有料老人ホームは費用が高い…と一般的に思われています。
実際、有料老人ホームで安心に暮らすためには3,950万円が必要と試算されます。
とはいえ、低価格で生活できる有料老人ホームもたくさん存在します。
この記事では、
・自宅での介護が難しい
・自由に使えるお金があまりない
・特養など他の介護施設が見つからない
・有料老人ホームはすぐ入居できると聞いたけど…
といった理由から、お金のかからない低価格の有料老人ホームを見つけたい…と考えている人にむけて
お金のかからない低価格の有料老人ホームを見つけるコツ
その際に注意しておくこと
…を解説します。
この記事を読むと、自分の希望にあった老人ホームが見つかる可能性が高まります。
>> 正しい「有料老人ホームの探し方・選び方」はこちらをどうぞ。
筆者は歯科医師です。
祖母の在宅介護を6年したあと、有料老人ホームに預けた経験があります。
普段は老人ホームで介護の必要な高齢者の歯の治療をしています。
毎日 Twitter(ありがたいことに1万人以上の方にフォローしてもらっています!)で医療と介護の情報を発信しています。
【月額10万円以下も】相場より安い有料老人ホームを見つけるコツ
有料老人ホームは「住宅型有料老人ホーム」と「介護付き有料老人ホーム」に分かれます。
前者は主に「ほぼ自立した生活が送れる高齢者」、後者は「介護が必要な高齢者」が居住する介護施設です。
(もう一つ、完全に自立した人向けの「健康型有料老人ホーム」がありますが、有料老人ホーム全体の1%未満なので今回は省きます)
参考:有料老人ホームとは?【どんなところ?/ 祖母を預けた孫が解説します】
一般的に介護付きの方が費用が高くなりがちですが、少しでも低価格の有料老人ホームを見つけるコツを紹介していきます。
入居の条件を見直す
入居の条件を見直すことは有効です。
すこし条件をかえるだけで大幅にかかるコストをおさえることができます。
安くなりやすい条件は、
都会より地方
駅から遠い
築年数が古い
です。
この3つは同じサービスでも費用が安くなります。
特別養護老人ホームのような相部屋…も安くなりますが、有料老人ホームで夫婦以外の相部屋はみたことがありません。
入居一時金を多めに入れる
入居資金を多めに払うということは、毎月の負担を減らすことになります。
入居一時金は前払い家賃のことです。
事前に多く入金することで、月額の費用(賃料・管理費・食費…)を安くすることができます。
事前の初期費用がかかりますが、長生きすればするほどお得になります。
有料老人ホームによって、支払いのプランがきまっています。
✔︎ 【具体例】有料老人ホームの入居一時金と月額費用の関係
入居一時金 | 月額費用 |
1,300万円 | 8万円 |
800万円 | 15万円 |
0円 | 32万円 |
老人ホーム検索サイトを活用する
低価格の有料老人ホームを見つけるためには老人ホームの検索サイトを活用するのが便利です。
老人ホームの検索サイトには、
条件を比較できる
無料で資料が請求できる
といったメリットがあります。
「入居時の費用」「月額の利用料金」の詳しい料金プランがのっているので、資金計画が立てやすいです。
以前、在宅で介護していた祖母を有料老人ホームに預けたときは、HOME’S介護(いまは LIFULL介護【ライフル介護】に名前が変わっています)いう検索サイトを使って探しました。
事前に資料請求と見学をして、老人ホームの雰囲気を分かった上で契約することができました。
興味のある有料老人ホームがあれば、まず資料を取り寄せてみるがオススメです。
関連記事:介護施設検索サイトをつかって老人ホームの資料請求をしてみた【体験レビュー】
他の介護施設が適応しないかチェックする
有料老人ホーム以外のほかの介護施設を検討する…というのも有効なやり方です。
有料老人ホーム以外にも、高齢者の暮らせる施設はあります。
その中でも、
・特別養護老人ホーム(略称:特養)
・介護老人保健施設(略称:老健)
・ケアハウス(別名:軽費老人ホーム)
…は費用が安めです。
特別養護老人ホーム(略称:特養)
・終のすみかになる
・24時間の介護が可能
・原則として要介護3以上
・入居まちになる可能性もある
介護老人保健施設(略称:老健)
・医師がいる
・入居期間は3〜6ヶ月
・専門職によるリハビリテーションを受けられる
ケアハウス(別名:軽費老人ホーム)
・身寄りがない人が優先
・地方自治体や社会福祉法人が運営
・資産が少ないと優先して入居できる
…このように有料老人ホーム以外でも低価格の介護施設はあります。
そのため一度検索したことがある人も、老人ホーム検索サイトで「料金」のみを入力してリサーチしてみてください。
所得が低く住民税非課税世帯にあたる場合は、役所から「負担限度額認定証」を発行してもらうとさらに安くなることがあります。
【10万円以下…】低価格の有料老人ホームをさがすときの注意点
別料金がかかることがある
有料老人ホームでは月額料金以外に別の料金がかかることがあります。
・理美容代
・介護用品購入(おむつ)
・買い物代行(日用品)
・医療費(受診・入院)
これらは別途費用がかかるので注意しておきましょう。
『終の住処』にならない可能性
有料老人ホームが「終のすみか」にならないことがあります。
具体的には、
・お金が払えなくなった
・施設側が対応できない
これらに当てはまると追い出されてしまう可能性があります。
お金が払えない
お金が払えないと住み続けることはできなくなります。
そのため事前の資金計画はとても重要です。
参考:有料老人ホームの費用が払えなくなったときの末路【対処法あり】
施設側が対応できない
有料老人ホームによっては対応できない状態があります。
「介護度が上がった」「対応できない医療処置が必要になった」が主な理由です。
・認知症が進行して暴力行為がある
・徘徊がひどく、他の人の部屋に入ってしまう
・痰の吸引が24時間必要になった
・口から食べられなくなり、胃ろう(直接胃へ栄養を流し込む処置)になった
どの状態まで対応してもらえるのかは有料老人ホームによってことなります。
事前に重要事項説明書をしっかり確認しましょう。
入居してみないとわからないことは多分にある
身も蓋もない話ですが、実際入居してみないと分からないことも多いです。
・食事のこのみ
・スタッフの質
・ケアマネとの相性
・医療体制の充実度
費用が高い方が充実していることが多いですが、「安かろう悪かろう」ともいえません。
祖母の場合は、食事の味があまり好みではない一方で、優しいスタッフさんに囲まれ恵まれた環境で過ごしていました。
少しでも確かめるためには事前の見学は必要です。
月額費用5万円以下は難しい
月額費用が低価格なのは嬉しいですが、限界もあります。
老人ホームの経営が成り立たないからです。
LIFULL介護 で調べたところ、「月額費用5万円以下」の有料老人ホームは全国で「3件」しかありませんでした。
その中で月額費用の最低額は4万円。(3,000円というところがありましたがこれはショートステイでの日額でした)
✔︎ 実際の検索画面
日本では、年金の平均受給額は月額で55,000円。年金だけでやっていく…というのはかなり難しそうです。
「月額10万円以下」なら104件、「月額15万円以下」まで広げると386件あるので、選択肢は激増します。
まとめ:低価格の有料老人ホームは見つかる【10万円以下は妥協も必要】
今回の記事をまとめます。
低価格の有料老人ホームをみつけるには、
・条件を見直す
・入居一時金を多めに入れる
・老人ホーム検索サイトを活用する
・有料老人ホーム以外の介護施設を検討する
注意点としては、
・別料金がかかる場合がある
・状態によっては追い出される可能性も
・入居してみないとわからないことは多い
・月額費用10万円以下は狙い目。5万円以下はほぼない
…という結論になります。
低価格の有料老人ホームを見つけるには正直、妥協が必要な事も多いです。
自分にとっての「優先事項」を決めることがとても大切です。
老人ホームによっては思った以上の金額がかかったり、逆に基本料に含まれている…といった場合もあります。
老人ホームの費用は生きている間ずっと払い続けるものです。
気になる老人ホームを見つけたら、
「資料を請求する」→「見学にいく」
という流れは忘れないようにしてください。
資料を確認して実際に雰囲気を確かめる…この行動が将来的なコストを大幅に落とすことにつながります。
低コストかつ、自分に合った有料老人ホームが見つかりますように!今回は以上です。
コメント